スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年12月05日

松山英樹、4アンダー6位タイ

<ヒーロー・ワールドチャレンジ 初日◇5日◇アイルワースゴルフ&カントリークラブ(7,354ヤード・パー72)>
フロリダ州にあるアイルワースG&CCで開幕した、ツアー外競技「ヒーロー・ワールドチャレンジ」。世界トップクラス18名のエリートフィールドに日本人として初めて入った松山英樹は7バーディ・3ボギーの“68”で回り、4アンダー6位タイと上々のスタートを切った。

 ジミー・ウォーカー(米国)と共にティオフした松山は1番でボギーが先行するも、2番、3番と連続バーディでカムバック。しかし、4番をボギーとするなどスコアを伸ばせず前半を終える。それでも、12番で4メートルを沈めて再びアンダーパーの世界に入ると14番、16番、17番と立て続けにバーディを奪って首位と2打差の好位置につけて見せた。

 優勝を飾った「ダンロップフェニックス」では3日目の15番、最終日の16番と林の中からショットを打った際に左手首を痛めていたことを明かしていたが、1週間のオフのケアでプレーできるまでに回復。ダンロップフェニックス最終日につけていたテーピングも外してプレーした。

 首位はそのフェニックスで優勝を争ったジョーダン・スピース(米国)。2位に並ぶのももちろん世界のトップランカーばかり。上々のスタートに週末への期待が高まった。

【初日の順位】
1位:ジョーダン・スピース(-6)
2位T:ザック・ジョンソン(-5)
2位T:スティーブ・ストリッカー(-5)
2位T:リッキー・ファウラー(-5)
2位T:ヘンリック・ステンソン(-5)
6位T:松山英樹(-4)
6位T:グレアム・マクドウェル(-4)
6位T:ジミー・ウォーカー(-4)

18位:タイガー・ウッズ(+5)他  


Posted by 南国 at 10:45Comments(0)

2014年11月20日

工藤、初賞金シード獲得へ

女子ゴルフの「大王製紙エリエールレディス」は20日、香川・エリエールGC(6428ヤード、パー71)で開幕する。国内女子ツアーは、出場枠が限られた次週の「LPGAツアー選手権リコーカップ」が今季最終戦のため、賞金シード枠争いは今週が実質的な最終戦。賞金ランキング55位の工藤遥加(22)=ナック=は19日、ラストチャンスに初シードを懸ける。

 初の賞金シード獲得へ、工藤が燃えている。「いつも通り以上のことをやらないといけない」。今季の獲得賞金は1541万2350円で、ボーダーラインとなる同ランク52位との差は132万1040円。当確ランプをともす目安は単独10位の賞金200万円だ。前日18日は22歳の誕生日。父でプロ野球、ソフトバンクの工藤公康監督(51)、兄で俳優の工藤阿須加(23)ら家族から激励されたという。  


Posted by 南国 at 10:47Comments(0)

2014年11月05日

孔明 V副賞ベンツもらうよ

 男子ゴルフのHEIWA・PGM選手権は6日、茨城・美浦ゴルフ倶楽部で開幕する。賞金ランク1位の小田孔明(36=フリー)はインの9ホールを回って調整し「今週はいける。絶好調やし、優勝副賞のベンツもらうよ」と意気込んだ。

 昨年はパー4だった18番が30ヤード以上距離が延びて558ヤードのパー5に変更。「ティーが後ろになって1Wの球が落ちるところが広くなった」と有利になった。練習では5Wでの2打目で1・5メートルにつけてイーグルを奪取するなどショットの切れは維持している。

 悲願の賞金王へ「残り5試合で最低1勝」とノルマを課したが、それも早々にクリアしそうな雰囲気だ。  


Posted by 南国 at 10:30Comments(0)

2014年10月16日

PGAツアー公式サイトのV予想

米男子ゴルフのシュライナーズホスピタル・オープンは16日、米ネバダ州のTPCサマリン(7255ヤード、パー71)で開幕する。14日にコース入りした松山英樹(22=LEXUS)は同日にアウト9ホールの練習ラウンドを行った。

 PGAツアーの公式サイトでは優勝予想「パワーランキング」で松山を2位に、石川遼(23=CASIO)を6位に挙げている。松山は昨年大会を体調不良で欠場しており、「嫌なイメージはあるけど今年は今年で違う自分がいる」と万全を強調。石川は昨年2位に入った相性のいい大会だけに「やるべきことをしっかりやるだけ」と気持ちを高めた。  


Posted by 南国 at 11:07Comments(0)

2014年09月29日

金亨成が首位、2位に19歳稲森ら3人

今季、中日クラウンズで勝つなどツアー3勝、韓国の実力者·金亨成(34=福住ピーニング工業)が、8バーディー、1ボギーの7アンダー65で回り、トップに立った。
 1打差の66の2位には、K·T·ゴン(32=豊栄興産)稲森佑貴(19=グリーンゴルフ練習場)白潟英純(47=九州GC八幡C)の3人が続いている。3アンダー69の13位には今季初勝利を目指す池田勇太(28=日清食品)がつけた。藤田寛之(45=葛城GC)小田孔明(36=フリー)手嶋多一(45=ミズノ)の福岡県出身3人が同組で回ってギャラリーを沸かせたが、藤田の1アンダー71の38位がその組の最上位だった。
午前組が前半終了、上位は韓国勢が独占
アールズエバーラスティングKBCオーガスタ(8月28~31日、福岡県·芥屋GC、7150ヤード、パー72)
 大会初日、午前スタート組が前半を終了。15番を終えた張 棟圭(韓国)とインスタートの4番を終えた金 亨成(韓国)が5アンダーで首位に並んでいる。暫定3位には、13番を終えたK·T·ゴン(韓国)と12番を終えたハン·リー(米国)の4アンダー。暫定5位タイ7人中、5人が韓国勢となっている。
 地元福岡出身の3人、小田孔明、手嶋多一、そして藤田寛之という豪華な顔ぶれが同組でインからスタート。現在賞金ランキングトップの小田と藤田は6番を終えて、2オーバーの暫定40位タイ、手嶋は5オーバーと崩して、暫定61位タイと大きく出遅れた。(JPX825 アイアン)
 今季から特別協賛となったアールズエバーラスティングの契約プロ、重永亜斗夢が初のホストプロとして出場。インからスタートした重永は、14番でバーディが先行したが、16番ダブルボギー、17番ボギーとスコアを落とし、5番を終えて2バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの3オーバーで暫定55位タイと出遅れている。
 また、同じくホストプロの片山晋呉はインスタートの2番を終えてイーブンパーの暫定26位タイ。前週のダンロップ·スリクソン福島オープンゴルフトーナメントでツアー2勝目を挙げた小平智はインスタートの4番を終えて2オーバーの暫定40位タイ。(バーナー2.0アイアン)
 上位では野仲茂が16番を終えて、3アンダーの暫定5位タイと日本人ではトップ、同じく暫定5位に14番を終えた崔 準祐とインスタートの2番を終えた黄 重坤の韓国勢二人が並んでいる。  


Posted by 南国 at 15:13Comments(0)

2014年09月25日

全勝白鵬 “怪物”に完敗の稀勢に苦言

◇大相撲秋場所11日目(2014年9月24日 東京・両国国技館)

 白鵬はベテランの豪風を一蹴して全勝を守った。体の伸びた相手のまげをつかみそうになったが冷静にはたき込んだ。「指が小さいからまげには入らないよ」と余裕の笑みだ。
稀勢の里を破った逸ノ城については「勝ったというのが凄いですけれどね」と複雑な表情。敗れた稀勢の里に対しては「きょうは理解できないね。(相手に)触ってもいないから」と苦言を呈していた。  


Posted by 南国 at 10:42Comments(0)

2014年09月02日

お祝い

青空に向かってⅠ



青空に向かってⅡ




お祝い?
何のお祝い?
青空が広がった事に対してのお祝い?
ともかく、紅白の花でお祝い。(^o^)

今日も良き一日でありますように!  


Posted by 南国 at 15:17Comments(0)

2014年08月31日

焼きもろこしのリュスティック




今日のコーンは缶詰じゃなくて「生」ですよ
今の旬の素材を使ってのパン作り、これがいいんですよね
生のコーンを包丁で切り取って、オーブンで乾煎り
そして刷毛で醤油を塗ってさらに繰り返し、醤油焼きもろこしに
その、焼きもろこしを練り込んだリュスティック
香ばしい香りがたまりません  


Posted by 南国 at 16:31Comments(0)

2014年08月27日

バーディ合戦ならB.ランガー

米チャンピオンズツアーのショー·チャリティ·クラシックは現地時間29日に開幕。今年もカナダ、キャニオンメドウズG&CCを舞台に開催される。
 新設大会として開催された昨季大会を制したのはロッコ·メディエート(米)。初日に「63」と好スタートを切ると、2日目も「64」、そして最終日に再び「64」をマークして通算22アンダーのビッグスコアで逃げ切りVを達成した。単独2位に食い込んだトム·バイラム(米)との差は実に7ストローク。まさに初代チャンピオンに相応しい圧勝だった。
 今年もバーディ合戦の様相を呈しそうな同大会。優勝候補筆頭はやはりベルンハルト·ランガー(独)だ。1ラウンドの平均バーディ数は5.25で1位。ちなみに現在「5」を越えているプレーヤーはランガーしかいない。前週のボーイング·クラシックでは出遅れて15位タイに終わったが、高スコアバトルとなればランガーに分がありそう。
 大会初日は前週Vのスコット·ダンラップ(米)とのラウンドが実現。勢いに乗るダンラップが2週連続優勝を飾るのか、それとも自力で勝るランガーが自己最多のシーズン6勝目を達成するのか。楽しみな初日となりそうだ。
アン、3連覇なるか? 好調の上田&森田も参戦
国内女子ツアーは29日、北海道の恵庭カントリー倶楽部を舞台に今季第24戦のニトリレディスゴルフトーナメントを開催する。(テーラメイド)
 今年で5年目を迎える大会には、3連覇がかかるディフェンディング·チャンピオンのアン·ソンジュ(韓/賞金ランク2位)や賞金ランキング1位のイ·ボミ(韓)、同4位につける酒井美紀が参戦。さらに前週のCAT Ladiesで3年ぶりのツアー10勝目を飾った上田桃子、最後まで優勝争いを繰り広げた昨季女王の森田理香子らがそろい踏みする。
 昨年は、接戦となった最終日のバックナインで3つスコアを伸ばしたアンが穴井詩を逆転して優勝。ツアー史上初めて大会連覇と2週連続Vを同時に成し遂げていた。ランキング上位のイ·ボミや酒井も7位タイに入っており、こちらも大会との相性は良さそうだ。
 大会初日は、アンが欠場明けの横峯さくら、笠りつことのペアリング。イ·ボミは先週の雪辱を狙う森田、賞金ランク6位の原江里菜と回り、上田が菊地絵理香、木戸愛とティーオフする。シーズンを占う意味でも大きな一戦になりそうな今大会。一打にしのぎを削る接戦を制し、トロフィに名を刻むのは誰だ?(ジェットスピードドライバー )
  


Posted by 南国 at 13:29Comments(0)

2014年08月09日

首相、内閣改造「菅長官は留任」

 安倍晋三首相は8日、官邸で産経新聞の単独インタビューに応じ、9月第1週の内閣改造・自民党役員人事について「内閣の要である菅義偉(すが・よしひで)官房長官には引き続きやってほしい」と述べ、菅氏を留任させる考えを明らかにした。加藤勝信、世耕弘成、杉田和博の3官房副長官に加え、木村太郎、礒崎陽輔、衛藤晟一、和泉洋人、長谷川栄一の5首相補佐官も留任させることを明言した。

 首相は改造の狙いを「9月に自民党総裁に就任して2年になる。その機をとらえて、新たな気持ちで新たな目標にみんなが向かうことで、さらに政策推進力をパワーアップしたい」と説明した。官房長官人事について「官房長官は政策を推進していく上で軸になる。官房長官には引き続きやってほしい。副長官も留任していただく」と語った。

 閣僚や党四役への女性起用に関し「自民党には能力を持った女性陣がたくさんいるので生かしたい」と積極的に登用する考えを重ねて表明した。

 民間人の閣僚登用については、「基本的には、国会議員の中からと思っている」と否定的な姿勢を示した。

 一方、野党などから「集団的自衛権の行使容認が徴兵制につながる」との批判を受けていることについて「議論をゆがめる不真面目な対応だ。攻撃のための攻撃だ。徴兵制は憲法違反なのでやらないということを明確に申し上げている」と語った。

 北朝鮮による拉致被害者らの再調査に関しては「調査の進捗(しんちょく)状況を慎重に見極めたい。その中で誠実に対応しているかどうか明らかになる」と述べた。

 首相がかねて意欲を示してきた憲法改正については「国民的な関心と理解が深まらなければできない。どの条文からやるべきかも含め議論を深めたい」と述べるにとどめた。  


Posted by 南国 at 10:50Comments(0)